カヤック

カヤックを自作する楽しみ!木製カヤックで自由な水上旅へ

カヤックを自作する楽しみ!木製カヤックで自由な水上旅へ

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo7_com) です。

カヤックは、水上を自由に移動できる最高の乗り物。それを自分の手で作れば、より特別な1艇になり、水の上での旅がさらに楽しくなります! 木製カヤックは、軽くて丈夫なだけでなく、美しいフォルムと自然素材ならではの温かみが魅力 です。

  • 「木製カヤックをDIYで作るには?」
  • 「設計・材料・作り方のポイントは?」
  • 「カヤックのメンテナンスや修理方法は?」

そんな疑問や興味に、実際に木製カヤックを自作している私 が、経験をもとにお答えします。

自分で作ったカヤックで、水上をもっと自由に、もっと楽しく!
このブログ達が、あなたのカヤックDIYのヒントになれば幸いです。

おまけエッセイ

舟のある暮らし|第一話:無人島に旅する舟と私のこだわり

「舟が欲しい」それは、XLR250BAJAと海を見つめていたときにふと湧き上がった衝動だった。大きな荷物を積んでキャンプ場にたどり着き、テントを張り、アルコールストーブで魚介類を焼きながら潮騒を聞いていた。そのとき、ただ船に乗りたいのではなく、自分の船が欲しいと思ったのだ。しかし、それはカーフェリーや豪華なクルーザーではなく、もっと小さく、もっと愛らしい舟だ。まるで少女が花を摘みに行くためのような、ゆらゆらと揺れる小舟…
カヤック

初心者でも簡単!ベニヤで作る3分割シーカヤック自作記録【アーキ・テックS1ー3PF】

このブログは、3分割木製シーカヤック【アーキ・テックS1ー3PF】の自作記録を紹介しています。「3分割のベニヤで作るシーカヤックがあると知りました。作ってみたいのですが、完成できるか不安です。なにか、気をつけることなどあったら教えてください」以上のような、お悩みに、3分割木製シーカヤックを2014年に製作して、現在も乗っている私がお答えします。